電動アシスト自転車のモーターユニット交換

 電動アシスト自転車は、電子制御によるモーターを用いて人力の補助(アシスト)を行なっています。やはり、機械なので故障、そして寿命があります。今回、「どうもおかしい。」、「ガラガラ異常な音がする。」、「電源を切っても、もの凄い抵抗がありまともに(人力では)こげない。」という依頼があったので、あずかりました。(尚、メーカーおよびこの車種の名誉の為に断っておきますが、この車種、メーカーが常に問題、異常を起こすようなことありません。今回、たまたま発生しただけであり、こういう異常不良は(電気制御の機械モノなので)どのメーカーさんの車種にも起こりうる事です。)


電気系が異常をきたすと、街の自転車屋が店頭で出来る事には限界があります。今回の件も明らかに電気系異常なので、メーカーさんの技術系担当の方と、打ち合わせたところ、供給側(今回はヤマハさん)の不良品扱(クレーム扱)と判断していただき、モーターユニットを送ってきていただきました。(クレーム判断はメーカーさんの判断ですので、いつもクレームになるとは限りません。今回の判断理由は判りませんが、比較的新しい形式な事と、モーター異常のシグナル(パイロットランプに異常信号が発した事)が決め手だった感じです)

今回の依頼車はヤマハ・パス(パススマイルシリーズ)
   
比較的新しいタイプのパスです。街中で普通に見られる電動アシスト自転車です。  これが、今回ヤマハから、支給された交換用モーターユニットです。 この中にモータードライブユニットが入っています。外からでは全く判りません。  左右に引っ張るとこのユニットが更に分解できますが、これ以上バラすと組立て不可能になってしまうので、注意が必要です。
交換作業を開始します
    
 まずは後輪を外します。ただし、このタイプはリアハブにモーターがあるので、配線のコネクターを外します。(バッテリーの下。あたりに在ります) 配線以外は普通の自転車です。タイヤ交換など日常の修理工程と同じなので、ここまでは問題なく出来ます マイナスドライバーなどでこじりながらコネクターを外します。
サーボブレーキが外れました。  反対側のフタ?を外します。取付けネジはヘックス(星形のネジ)です。 モーターユニットが外れました。外観からでは、全然異常が解りません。 今回、交換した部品です。

交換した感じは、シマノの内装ギアーユニット交換とそんなに変りません。不良モーターユニットはメーカーさんに返品します。


 最後に、もう一度言っておきますが、この車種全体が悪い訳ではなく、たまたま、このお客様の自転車に不良が起こったという事です。、この車種をお持ちの方は心配する必要はございません。また、メーカーの迅速な対応に感謝いたします。
 もし、「異常かな?」と思った場合は、購入店に相談されることをお薦めします。この程度のことは、どの自転車屋さんでもできるはずですし、対応してくれるハズです。(クレーム関係は購入店とメーカーとのやり取りの方がスムーズにいく為)

 ※港北ニュータウンは移住の方が多く、どうしてもお困りの方は、ご気軽にお越しください。ルナサイクルでも出来る限りの対応を致します。

トップページに戻る          修理・調整ページのトップに戻る